メニュー

エコなしずか荘 その取り組み

社会福祉法人 一静会は、ご利用者の皆様・そのご家族様・職員、そして地域社会の皆様方の環境や健康・安全を守る義務があると考えております。未来へ繋ぐべき自然や資源を保護しつつ、安全安心な施設サービスのご提供を継続して行うことが当法人の使命です。これからも『エコなしずか荘』をキーワードに、環境や健康・安全に配慮した様々な試みを続けて、その改善や品質向上に努めてまいります。

①井戸

エントランスまでのアプローチを通る左側に、なつかしい手押しポンプが設置されています。この井戸は、しずか荘の建築時に作られた新しい井戸です。水道や電気の供給がない場合にでも、手押し式ポンプを敷地内に設置し、飲料以外の生活用水の確保をします。災害時だけでなく、日頃から『水』の大切さを実感し、自然の恵みに感謝するコミュニティースペースです。

②オール電化システム

Co2の排出を最小限に抑えるため、しずか荘は、オール電化システムを採用しております。給食もIH(電磁調理器)を使用し、厨房内の温度が高くならないようになっております。お風呂のお湯もできるだけ夜間電力を使用し、無駄な電気を使わないように配慮した設計となっております。

③空気を洗う壁紙

光も電気も使わず、クロス(壁紙)を貼ることによって悪臭原因物質を消臭する壁紙を採用しております(一部除く)空気触媒によって消臭するので、安全性に優れた機能性の高い壁紙です。

④グリーンスペース(季節の植物を楽しもう)

しずか荘では、季節を感じる花々や緑豊かな木に囲まれた施設です。1階のデッキスペースでは、春を感じる『桜』や秋を彩る『もみじ』も愛でる楽しみを与えてくれます。ご利用者様と植栽や園芸を楽しむスペースもご用意しております。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME